-
設備パース・イラスト制作
研究開発の成果報告や、展示会での技術解説などに不可欠な設備パースを3DCG等を用いて制作いたします。また製品内部の各パーツをリアルイラストで展開、原理構造の見える化も行っております。
天然ガストラック ラッピングデザイン キャラクターを活用して天然ガストラックの環境性を訴求。トラックという媒体だからこそ、見てすぐに印象に残るデザインを追求。
[デザインコンセプト]
大阪ガス株式会社さま、富士運輸株式会社さまのコラボレーションデザインで、両社とも自社キャラクターを運用していたためキャラクターを使いたいというご要望をいただきました。
走るトラックに施すグラフィックデザインということで、様々な角度からアプローチを考えましたが発色の良さやキャラクターの大きさといった要素で、いかに見てすぐに印象に残るデザインになるかをブラッシュアップしました。
それぞれのキャラクターのキーカラーがブルーとグリーンであり、環境性に優れた天然ガストラックのイメージと重なった色の部分にこだわりました。
[制作期間]1ヶ月シミュレーションツール(システムフロー) オンサイト発電機の家庭用として期待されている、燃料電池。
その初号機をモデルに内部構造をシンプルにした3Dイラストを用いて、燃料電池内部構造本体から発電、排熱利用、給湯の各システムフローをテクナメーションでわかりやすく表現する、シミュレーションツールを作成
[使用用途]
内覧会、展示会、社内ショールーム、プレゼンルーム等
[制作期間] 約4週間3DCG 原理展開イラスト 新エネルギーの分野である燃料電池や太陽光発電、風力発電などシステムフロー図のような関係性を見える化するため、内部の各パーツをリアルイラストで展開。図面情報無しの状態からヒアリングを行いラフ作成(ポンチ絵)を作成し、原理構造図として解りやすくするために3DCGやテクニカルイラストレーションで初期段階のプロトタイプや、その内部構造、原理解説用として作成。
[使用用途]
・内覧会
・社内での研究開発発表
・学会、シンポジウム、講演会場等のポスターやパネルのコンテンツ
[制作期間] 約2週間3DCG 構造解説イラスト 研究、開発段階のエンジンを試作機も具体的な図面も無い状態より、ヒアリングとから類似機器の現地取材、撮影を行い初期段階ではラフ構造のポンチ絵を作成。それを3DCGでよりリアルに具現化し、内部構造を可視化、透視した形で作成。
[使用用途]
・研究開発現場の情報共有(研修、開発者同士の)
・内覧会 ・研究者施設の訪問者学会等の説明
[制作期間] 約4週間展示会来場者情報ログ収集システム マーケティング情報の収集をいかに行うか、展示会出展の際に考えるべきテーマの一つです。目付けのグラフィックとモニターは情報量を絞って、来場者の注意を喚起します。さらに詳しい情報を知りたい来場者は壁面前のタブレット端末にてコンテンツを閲覧して頂きました。タブレット端末で選択された来場者属性、閲覧コンテンツは全てログデータとして蓄積し、数値結果は報告書として納品しました。
[使用用途]
プライベートイベント、展示会、ショールーム 等
[制作期間] 約4週間動画マニュアル(3Dアニメーション) ・現場作業者、技術者向け用コンテンツ
・スライド、パワーポイント(PPT)、リッチ動画、アニメーション等、用途に合わせてコンテンツを作成
・現場での訴求内容重視
[使用用途]
現場対応教育用資料、人材開発、講習用、研修センター等
[制作期間] 約3週間(パネル、ポスターの場合)
※規模により異なります内部構造解説ツール 従来商品と新商品の内部構造の違いを3Dイラストで表現ケーシングが有り内部構造が撮影できないため3Dイラストを使用して、従来商品との内部構造の比較・性能比較を行う。また、均一に燃焼している様子を映像と模型で可視化特徴で有る燃焼効率、燃焼均一を模型で実感してもらい、補填資料として映像、パネルを作成。本商品の技術的な特徴をリアル、バーチャルで表現。最終的にインタラクティブ化スマートホン又はタブレット端末、PCでのプレゼンテーションにも最適
[使用用途]
プレス発表、プライベートイベント、各種展示、等
[制作期間] 約3週間〜
※映像の種類、規模により異なります見学者向け施設案内・解説コンテンツ 廃棄物処理発電施設において、施設見学に訪れる見学者向けのコンテンツ。
施設開発の検討段階から参画させていただき、住民様説明〜展示会出展、見学者受入・営業展開まで、ワンストップでコンテンツの企画制作をサポートさせていただきました。
[使用用途]
・住民説明用パースイメージ
・施設概要パネル
・システムフロー図パネル
・施設紹介映像(DVD)
・プレゼンテーション用スライド
・会社案内パンフレット
・技術会議用パネルボード
・見学者向け施設案内マップ
・見学用音声ガイドシステム
[制作期間] 約3ヶ月